神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama-marugoto.com/

神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama-marugoto.com/

    ウィジェット

    記事一覧

    無償の学校実現へ。神山まるごと高専、奨学金基金完成の裏側

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 神山まるごと高専では、いかなる家庭でも目…

    139

    「起業家講師」SHIRO今井&ワンキャリア宮下が抱く、神山まるごと高専生への期待

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 神山まるごと高専には、現在56名の起業家講…

    47

    神山まるごと高専、入学試験振り返りレポートを公開

    まるごとnote編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 先日、神山まるごと高専第1期生となる44名…

    50

    【冬休みの宿題】159作品の中からキラリと光る作品は?🎉お化け屋敷から、他民族交流パークまで🌙

     みなさま、冬休みの宿題へのご応募ありがとうございました。夏休みの宿題に続いて参加してくださった方も多く、また今回は小学生以下の方からの応募も複数いただき、長期…

    32

    【6都市開催】「学校は、もっと面白くなる。」未来の学校を体験する授業を全国で👩‍💻🧑‍💻💡本校の起業家講師や教員が行う授…

    🔔2/13 詳細プログラムを追加しました。 進路選択を考え始める全国の中学2年生向けに、これからの学びを考えるための体験授業イベント「未来の学校 全国ツアー2023」の開…

    87

    【冬休みの宿題✏️相互レビュー期間中】評価のポイントを公開✨ベストレビュー賞や講評トークライブも

    1月22日をもちまして、「冬休みの宿題」の提出期間が終了となりました。今回、合計108名/159作品のご提出をいただきました✏️✨取り組んでいただいた皆さん、本当にあり…

    29

    冬休みの宿題「月面にテーマパークを作るなら?🌙」-正解のない問いに取り組む練習を

    前回、107名の方に参加いただいた夏休みの宿題。「難しかったけど、学びになった」「他の人の回答を見るのが楽しかった」など嬉しい声を頂き、「冬休みの宿題」も開催する…

    59

    【12/17, 18, 24】 中2生向けプレ学校説明会 「まるごとキャラバン」 in 東京・大阪・徳島・オンライン開催…

    「神山まるごと高専ってどんな学校だろう?」「気になるけど、進路選びはまだ先で良いかな?」そう考えている中学2年生に向け、東京・大阪・徳島・オンラインで学校説明会…

    27

    【11/24(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.6|高校時代にお年玉で起業|ハヤカワ五味さん(株式会社ILLUMINATE…

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.6の開催が決定し…

    20

    開校に向けて制作中。「神山まるごと高専」の校歌はどんなものに?

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 今回の記事でご紹介するのは「校歌」。 現…

    45

    寮生と共に育つ。文化を共につくる。神山まるごと高専「寮運営・コミュニティマネージャー」の募集を始めます

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 一般社団法人神山まるごと高専寮では、9月…

    43

    国立高専機構理事長に聞く、15歳からモノづくりを教える意味

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 今回のnoteでは、全国51校55キャンパスの国…

    38

    【10/20(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.5|テクノロジーのワクワクを広めたい|田中沙弥果さん(NPO法人Waff…

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.5の開催が決定し…

    10

    神山町をまるごと体験できるツアー「神山キャンパスツアー」とは?

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 取り繕わないリアルな日常を感じことができ…

    22

    夏休みの宿題、講評をお届けします

    今日は7月に公開した神山まるごと高専からの「夏休みの宿題」について、みなさんから提出してもらった内容の講評をお届けしたいと思います。  開校前の学校が夏休みの宿…

    134

    【9/2(金)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.4|デザイナーからコーチングで起業🎨|こばかなさん(株式会社THE CO…

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.4の開催が決定し…

    23

    無償の学校実現へ。神山まるごと高専、奨学金基金完成の裏側

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 神山まるごと高専では、いかなる家庭でも目指せる学校になるために、200万円かかる学費に対して、給付型の奨学金を提供し、実質無償の学校を目指していました。 そのために構築しようとしていたのが、「奨学金基金」でした。 2022年1月のnoteで、学費無償化に向けた思いを、理事長の寺田よりお話しさせていただきました。 そして、2023年3月9日 本校は、

    「起業家講師」SHIRO今井&ワンキャリア宮下が抱く、神山まるごと高専生への期待

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 神山まるごと高専には、現在56名の起業家講師がいます。その定義は「社会にまだ無い価値を生む人」。世代や性別の多様性はもちろん、経営者に限らず、アーティストや建築家、研究者など、さまざまな分野の方が起業家講師になってくれています。 そこで起業家講師の中から、コスメティックブランド『SHIRO』代表取締役会長の今井さんと、就活サイト『ONE CAREER

    神山まるごと高専、入学試験振り返りレポートを公開

    まるごとnote編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 先日、神山まるごと高専第1期生となる44名が確定しました。神山まるごと高専の初めての入試試験は、どのようなものだったのでしょうか。 2月3日(金)にメディア関係者向けに実施した入試概要説明会にて、内容や受験者の特徴について事務局長の松坂が話しました。本記事では、その内容をもとに、詳細やその意図についてさらに深掘りして聞きました。 ※掲載内容は202

    【冬休みの宿題】159作品の中からキラリと光る作品は?🎉お化け屋敷から、他民族交流パークまで🌙

     みなさま、冬休みの宿題へのご応募ありがとうございました。夏休みの宿題に続いて参加してくださった方も多く、また今回は小学生以下の方からの応募も複数いただき、長期休み恒例の「宿題シリーズ」として、共に成長していけるイベントになればいいなと思っています。 最初に、今回のお題の特徴と評価ポイントを振り返ろう!  今回のお題は、前回「夏休みの宿題」で課された「あなたが / 人口1000人の町を / ゼロからつくるなら /どのような町にしますか」というお題に比べて、問の条件となる部

    【6都市開催】「学校は、もっと面白くなる。」未来の学校を体験する授業を全国で👩‍💻🧑‍💻💡本校の起業家講師や教員が行う授業とは⚡️

    🔔2/13 詳細プログラムを追加しました。 進路選択を考え始める全国の中学2年生向けに、これからの学びを考えるための体験授業イベント「未来の学校 全国ツアー2023」の開催が決定しました📣✨ 様々な分野の教員や起業家講師による実際の授業を無料で体験いただける初めてのイベントです。 ※ご予約はコチラから。(本校の公式LINEへの登録が必要です。) 過去最大の全国6都市開催🛫東京、大阪、愛知、徳島、北海道、福岡を巡る全国ツアー。 「あなたが描く”未来の学校”には、どんな授業

    【冬休みの宿題✏️相互レビュー期間中】評価のポイントを公開✨ベストレビュー賞や講評トークライブも

    1月22日をもちまして、「冬休みの宿題」の提出期間が終了となりました。今回、合計108名/159作品のご提出をいただきました✏️✨取り組んでいただいた皆さん、本当にありがとうございました。 「提出が間に合わなかった」など提出されなかった方も、「講評トークライブ」に参加する事で「正解のない問い」に取り組むヒントを得られると思いますので、読んでみてください。 ここから1週間は、「相互レビュー」の期間です。相互レビューとは、学生同士が相互にレビューし合うプロセスです。 本記事で

    冬休みの宿題「月面にテーマパークを作るなら?🌙」-正解のない問いに取り組む練習を

    前回、107名の方に参加いただいた夏休みの宿題。「難しかったけど、学びになった」「他の人の回答を見るのが楽しかった」など嬉しい声を頂き、「冬休みの宿題」も開催することになりました🎉 今回の課題は、昨今ニュースで耳にすることが多くなった宇宙分野から🪐✨2040年には、月で人間が生活することも夢ではないと言われています。週末に月へ遊びに行く未来も遠くない今、どんな新しいテーマパークが生まれるでしょうか?💫 月をはじめとする宇宙領域は、テクノロジーの進化により様々な可能性が見出

    【12/17, 18, 24】 中2生向けプレ学校説明会 「まるごとキャラバン」 in 東京・大阪・徳島・オンライン開催🚎💨

    「神山まるごと高専ってどんな学校だろう?」「気になるけど、進路選びはまだ先で良いかな?」そう考えている中学2年生に向け、東京・大阪・徳島・オンラインで学校説明会を開催します✨ 「テクノロジー×デザイン×起業家精神」を学ぶ学校が、やってくる! 神山まるごと高専では、「モノをつくる力で、コトを起こす人」を目指し、テクノロジ、ーデザイン、起業家精神を学びます。 でも、それって楽しいの?そもそもなぜ学ぶの?どのように学んでいくの?と疑問を持つ方も多いと思います🤔💭 本イベントで

    【11/24(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.6|高校時代にお年玉で起業|ハヤカワ五味さん(株式会社ILLUMINATE)

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.6の開催が決定しました📣 大好きなファッションでコトを起こした起業家✨ 今回のゲストは、高校時代にお年玉を使って起業し、ランジェリーブランド 「feast」や生理日管理サービス「ILLUMINATE」など、次々と立ち上げてきたハヤカワ五味さん🙌 女性のリアルな悩みを起点に、業界や社会の常識に変化を生む事業を次々に展開されてい

    開校に向けて制作中。「神山まるごと高専」の校歌はどんなものに?

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 今回の記事でご紹介するのは「校歌」。 現在制作が進行している神山まるごと高専の校歌は特別なものになりそうです。はたして、どんな校歌が生まれるのか。神山まるごと高専にとっての校歌はどんな役割を担うのか。 発起人でクリエイティブディレクターの山川咲と、起業家講師でもあり校歌プロジェクトにも関わるNEWPEACE代表の高木新平さんによる対談をお届けします。

    寮生と共に育つ。文化を共につくる。神山まるごと高専「寮運営・コミュニティマネージャー」の募集を始めます

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 一般社団法人神山まるごと高専寮では、9月より寮職員の募集を開始しました。寮の運営、コミュニティマネジメントを行う寮職員を2名募集しています。 神山まるごと高専寮のコミュニティマネージャーは、具体的にどのようなことをしていくのでしょうか。寮長の川崎克寛さんに聞きました。 学生に多様な人たちとの接点を。その一人が自分であってもいいーー川崎さんが神山まる

    国立高専機構理事長に聞く、15歳からモノづくりを教える意味

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 今回のnoteでは、全国51校55キャンパスの国立高専の運営を司る国立高等専門学校機構の谷口理事長に、神山まるごと高専の学校長・大蔵が、高専の価値、モノづくりの意義について、お話を伺いました。 最近では日本独自の教育システムとして、海外からも注目を集めている高専。その可能性とは? 高専の価値は「世の中のため」を意識したモノづくり教育にある大蔵:谷口

    【10/20(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.5|テクノロジーのワクワクを広めたい|田中沙弥果さん(NPO法人Waffle)

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.5の開催が決定しました📣 プログラミング、テクノロジー分野の男女平等に取り組む起業家✨ 今回のゲストは、女子中高生のIT教育に取り組むNPO法人WaffleのCo-Founder 田中沙弥果さん。 田中さんは、IT分野の男女平等を叶えるには「女の子だけの別の“入り口”が必要」と考え、ウェブサイト制作に必要なスキルとコーディン

    神山町をまるごと体験できるツアー「神山キャンパスツアー」とは?

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 取り繕わないリアルな日常を感じことができるイベントとして、神山まるごと高専が徳島県神山町で開催している「神山キャンパスツアー」。 毎回20組、40名の学生・保護者を神山町にお招きしています。 募集を開始するとすぐに予約枠が埋まってしまうこのイベント。 今回のnoteでは、このキャンパスツアーをご紹介します。 神山町の”リアル”を体験する場として「神

    夏休みの宿題、講評をお届けします

    今日は7月に公開した神山まるごと高専からの「夏休みの宿題」について、みなさんから提出してもらった内容の講評をお届けしたいと思います。  開校前の学校が夏休みの宿題を出すという珍しい企画にもかかわらず、今回の夏休みの宿題を提出してくれた方が107名いらっしゃいました。開校前にも関わらず、多くの方々に参加を頂き、ありがとうございました。そして、「宿題、楽しかったです!」「出してくれてありがとうございます!」といった声が多数届いたことも、とても嬉しかったです。まずは内容についてお

    【9/2(金)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.4|デザイナーからコーチングで起業🎨|こばかなさん(株式会社THE COACH代表取締役)

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.4の開催が決定しました📣 神山まるごと高専(仮称)でも取り入れる「コーチング」で起業したあの人✨ 今回のゲストは、オンラインコーチングスクール「THE COACH Academy」を提供する、株式会社 THE COACHのこばかなさん。 神山まるごと高専は、こばかなさんやTHE COACHと連携し、学生一人ひとりにコーチがつ