神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama-marugoto.com/

神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama-marugoto.com/

    ウィジェット

    記事一覧

    社会課題にも向き合う。 ラクスグループが語る高専寄付の裏側

    神山まるごと高専(仮称・設置構想中)は、2023年4月の高専新設に向けて着々と準備を進めています。先日、文部科学省への認可申請の提出が完了しました。 >>神山まるご…

    学生の可能性を信じる、新しい学校運営組織をつくる。 学生広報・経営管理・寮運営マネジャー・看護師の募集を始めます

    まるごとnote編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専(仮称・認可申請中)(以下、神山まるごと高専)に関する情報を伝えてい…

    社会を巻き込み「教育」を変える。コスメティックブランドSHIROが、神山まるごと高専への寄付に込めた思い

    まるごとnote(神山まるごと高専(仮称・設置構想中)noteアカウント)編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を…

    多様化するニーズに応え「コト」を生み出す企業へ。コクヨが目指す「学び」の在り方

    神山まるごと高専(仮称・設置構想中)は約20年ぶりの高専新設に向け、たくさんの企業や個人の方の協力を得ながらプロジェクトを進めています。 今回登場するコクヨも、寄…

    「先輩コミュニティ」活動中!全国1,000人の先輩と作っていく、神山まるごと高専の未来。

    まるごとnote(神山まるごと高専(仮称・設置構想中)noteアカウント)編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を…

    「人間の未来を変える学校」に必要なカルチャーとは

    【まるごと高専円卓会議レポート】 まるごとnote(神山まるごと高専(仮称・設置構想中)noteアカウント)編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育て…

    社会課題にも向き合う。
ラクスグループが語る高専寄付の裏側

    社会課題にも向き合う。 ラクスグループが語る高専寄付の裏側

    神山まるごと高専(仮称・設置構想中)は、2023年4月の高専新設に向けて着々と準備を進めています。先日、文部科学省への認可申請の提出が完了しました。

    >>神山まるごと高専(仮称)、文部科学省への認可申請完了のお知らせ

    本当にたくさんの方のご協力、ご支援のおかげで少しずつ前に進んでいる本プロジェクト。寄付企業の一社であるラクスグループでは、2021年7月に設立したばかりのラクスみらいが舵を取って

    もっとみる
    学生の可能性を信じる、新しい学校運営組織をつくる。
学生広報・経営管理・寮運営マネジャー・看護師の募集を始めます

    学生の可能性を信じる、新しい学校運営組織をつくる。 学生広報・経営管理・寮運営マネジャー・看護師の募集を始めます

    まるごとnote編集チームです。

    「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専(仮称・認可申請中)(以下、神山まるごと高専)に関する情報を伝えています。

    神山まるごと高専では、11/30に職員の第二次募集を開始しました。募集するのは、「学生広報」「経営管理」「寮運営マネジャー」「看護師」。

    具体的にどのようなことをしてくのでしょうか。10月より神山に移住し、事務局長(予定)

    もっとみる
    社会を巻き込み「教育」を変える。コスメティックブランドSHIROが、神山まるごと高専への寄付に込めた思い

    社会を巻き込み「教育」を変える。コスメティックブランドSHIROが、神山まるごと高専への寄付に込めた思い

    まるごとnote(神山まるごと高専(仮称・設置構想中)noteアカウント)編集チームです。

    「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    ※設置構想中のため、今後内容変更の可能性があります。

    この度、コスメティックブランドSHIROを展開する株式会社シロが、神山まるごと高専の開校に向けて、企業版ふるさと納税を用いた寄付を発表しました。

    シロは北

    もっとみる
    多様化するニーズに応え「コト」を生み出す企業へ。コクヨが目指す「学び」の在り方

    多様化するニーズに応え「コト」を生み出す企業へ。コクヨが目指す「学び」の在り方

    神山まるごと高専(仮称・設置構想中)は約20年ぶりの高専新設に向け、たくさんの企業や個人の方の協力を得ながらプロジェクトを進めています。

    今回登場するコクヨも、寄付企業の一つ。神山まるごと高専について、社長の黒田英邦さんは「これはコクヨがやるべきことだと思った」と言います。

    詳しくお話を伺うべく、コクヨのオフィスがある働き方の実験場『THE CAMPUS』にお邪魔したところ、そこには私たちが抱

    もっとみる
    「先輩コミュニティ」活動中!全国1,000人の先輩と作っていく、神山まるごと高専の未来。

    「先輩コミュニティ」活動中!全国1,000人の先輩と作っていく、神山まるごと高専の未来。

    まるごとnote(神山まるごと高専(仮称・設置構想中)noteアカウント)編集チームです。

    「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。
    ※設置構想中のため、今後内容変更の可能性があります。

    先日開催した神山まるごと高専1期生の「先輩」を募集するクラウドファンディング(Makuake応援購入プロジェクト)に支援していただいた、全国1,000人の多様

    もっとみる

    「人間の未来を変える学校」に必要なカルチャーとは

    【まるごと高専円卓会議レポート】

    まるごとnote(神山まるごと高専(仮称・設置構想中)noteアカウント)編集チームです。

    「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    ※設置構想中のため、今後内容変更の可能性があります。

    2021年6月30日(水)に、オンラインコミュニティLittle Life Lab主宰の鎌田安里紗さん、(株)THE C

    もっとみる