神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama.ac.jp/

神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama.ac.jp/

    ウィジェット

    記事一覧

    冬休みの宿題「月面にテーマパークを作るなら?🌙」-正解のない問いに取り組む練習を

    前回、107名の方に参加いただいた夏休みの宿題。「難しかったけど、学びになった」「他の人の回答を見るのが楽しかった」など嬉しい声を頂き、「冬休みの宿題」も開催する…

    61

    【12/17, 18, 24】 中2生向けプレ学校説明会 「まるごとキャラバン」 in 東京・大阪・徳島・オンライン開催…

    「神山まるごと高専ってどんな学校だろう?」「気になるけど、進路選びはまだ先で良いかな?」そう考えている中学2年生に向け、東京・大阪・徳島・オンラインで学校説明会…

    27

    【11/24(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.6|高校時代にお年玉で起業|ハヤカワ五味さん(株式会社ILLUMINATE…

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.6の開催が決定し…

    20

    開校に向けて制作中。「神山まるごと高専」の校歌はどんなものに?

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 今回の記事でご紹介するのは「校歌」。 現…

    48

    寮生と共に育つ。文化を共につくる。神山まるごと高専「寮運営・コミュニティマネージャー」の募集を始めます

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 一般社団法人神山まるごと高専寮では、9月…

    45

    国立高専機構理事長に聞く、15歳からモノづくりを教える意味

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 今回のnoteでは、全国51校55キャンパスの国…

    40
    冬休みの宿題「月面にテーマパークを作るなら?🌙」-正解のない問いに取り組む練習を

    冬休みの宿題「月面にテーマパークを作るなら?🌙」-正解のない問いに取り組む練習を

    前回、107名の方に参加いただいた夏休みの宿題。「難しかったけど、学びになった」「他の人の回答を見るのが楽しかった」など嬉しい声を頂き、「冬休みの宿題」も開催することになりました🎉

    今回の課題は、昨今ニュースで耳にすることが多くなった宇宙分野から🪐✨2040年には、月で人間が生活することも夢ではないと言われています。週末に月へ遊びに行く未来も遠くない今、どんな新しいテーマパークが生まれるでし

    もっとみる
    【12/17, 18, 24】 中2生向けプレ学校説明会 「まるごとキャラバン」 in 東京・大阪・徳島・オンライン開催🚎💨

    【12/17, 18, 24】 中2生向けプレ学校説明会 「まるごとキャラバン」 in 東京・大阪・徳島・オンライン開催🚎💨

    「神山まるごと高専ってどんな学校だろう?」「気になるけど、進路選びはまだ先で良いかな?」そう考えている中学2年生に向け、東京・大阪・徳島・オンラインで学校説明会を開催します✨

    「テクノロジー×デザイン×起業家精神」を学ぶ学校が、やってくる!

    神山まるごと高専では、「モノをつくる力で、コトを起こす人」を目指し、テクノロジ、ーデザイン、起業家精神を学びます。
    でも、それって楽しいの?そもそもなぜ学

    もっとみる
    【11/24(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.6|高校時代にお年玉で起業|ハヤカワ五味さん(株式会社ILLUMINATE)

    【11/24(木)18:30~】オンラインイベント「起業家図鑑」Vol.6|高校時代にお年玉で起業|ハヤカワ五味さん(株式会社ILLUMINATE)

    女性起業家をゲストに、起業の背景から起業家の人生そのものに至るまで!徹底的に大解剖するオンラインイベント「女子による女子のための起業家図鑑」Vol.6の開催が決定しました📣

    大好きなファッションでコトを起こした起業家✨

    今回のゲストは、高校時代にお年玉を使って起業し、ランジェリーブランド 「feast」や生理日管理サービス「ILLUMINATE」など、次々と立ち上げてきたハヤカワ五味さん🙌

    もっとみる
    開校に向けて制作中。「神山まるごと高専」の校歌はどんなものに?

    開校に向けて制作中。「神山まるごと高専」の校歌はどんなものに?

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    今回の記事でご紹介するのは「校歌」。
    現在制作が進行している神山まるごと高専の校歌は特別なものになりそうです。はたして、どんな校歌が生まれるのか。神山まるごと高専にとっての校歌はどんな役割を担うのか。

    発起人でクリエイティブディレクターの山川咲と、起業家講師でもあり校歌プ

    もっとみる
    寮生と共に育つ。文化を共につくる。神山まるごと高専「寮運営・コミュニティマネージャー」の募集を始めます

    寮生と共に育つ。文化を共につくる。神山まるごと高専「寮運営・コミュニティマネージャー」の募集を始めます

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    一般社団法人神山まるごと高専寮では、9月より寮職員の募集を開始しました。寮の運営、コミュニティマネジメントを行う寮職員を2名募集しています。

    神山まるごと高専寮のコミュニティマネージャーは、具体的にどのようなことをしていくのでしょうか。寮長の川崎克寛さんに聞きました。

    もっとみる
    国立高専機構理事長に聞く、15歳からモノづくりを教える意味

    国立高専機構理事長に聞く、15歳からモノづくりを教える意味

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    今回のnoteでは、全国51校55キャンパスの国立高専の運営を司る国立高等専門学校機構の谷口理事長に、神山まるごと高専の学校長・大蔵が、高専の価値、モノづくりの意義について、お話を伺いました。

    最近では日本独自の教育システムとして、海外からも注目を集めている高専。その可能

    もっとみる