神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama-marugoto.com/

神山まるごと高専

神山まるごと高専公式noteです。 学校設立に向けた活動や情報をお伝えしていきます! ▶HP:https://kamiyama-marugoto.com/

    ウィジェット

    記事一覧

    「起業家講師」SHIRO今井&ワンキャリア宮下が抱く、神山まるごと高専生への期待

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 神山まるごと高専には、現在56名の起業家講…

    47

    神山まるごと高専、入学試験振り返りレポートを公開

    まるごとnote編集チームです。 「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。 先日、神山まるごと高専第1期生となる44名…

    50

    【冬休みの宿題】159作品の中からキラリと光る作品は?🎉お化け屋敷から、他民族交流パークまで🌙

     みなさま、冬休みの宿題へのご応募ありがとうございました。夏休みの宿題に続いて参加してくださった方も多く、また今回は小学生以下の方からの応募も複数いただき、長期…

    32

    【6都市開催】「学校は、もっと面白くなる。」未来の学校を体験する授業を全国で👩‍💻🧑‍💻💡本校の起業家講師や教員が行う授…

    🔔2/13 詳細プログラムを追加しました。 進路選択を考え始める全国の中学2年生向けに、これからの学びを考えるための体験授業イベント「未来の学校 全国ツアー2023」の開…

    87
    「起業家講師」SHIRO今井&ワンキャリア宮下が抱く、神山まるごと高専生への期待

    「起業家講師」SHIRO今井&ワンキャリア宮下が抱く、神山まるごと高専生への期待

    まるごとnote編集チームです。「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    神山まるごと高専には、現在56名の起業家講師がいます。その定義は「社会にまだ無い価値を生む人」。世代や性別の多様性はもちろん、経営者に限らず、アーティストや建築家、研究者など、さまざまな分野の方が起業家講師になってくれています。

    そこで起業家講師の中から、コスメティックブ

    もっとみる
    神山まるごと高専、入学試験振り返りレポートを公開

    神山まるごと高専、入学試験振り返りレポートを公開

    まるごとnote編集チームです。
    「モノをつくる力で、コトを起こす人」を育てる、神山まるごと高専に関する情報を伝えています。

    先日、神山まるごと高専第1期生となる44名が確定しました。神山まるごと高専の初めての入試試験は、どのようなものだったのでしょうか。

    2月3日(金)にメディア関係者向けに実施した入試概要説明会にて、内容や受験者の特徴について事務局長の松坂が話しました。本記事では、その内容

    もっとみる
    【冬休みの宿題】159作品の中からキラリと光る作品は?🎉お化け屋敷から、他民族交流パークまで🌙

    【冬休みの宿題】159作品の中からキラリと光る作品は?🎉お化け屋敷から、他民族交流パークまで🌙

     みなさま、冬休みの宿題へのご応募ありがとうございました。夏休みの宿題に続いて参加してくださった方も多く、また今回は小学生以下の方からの応募も複数いただき、長期休み恒例の「宿題シリーズ」として、共に成長していけるイベントになればいいなと思っています。

    最初に、今回のお題の特徴と評価ポイントを振り返ろう!

     今回のお題は、前回「夏休みの宿題」で課された「あなたが / 人口1000人の町を / ゼ

    もっとみる
    【6都市開催】「学校は、もっと面白くなる。」未来の学校を体験する授業を全国で👩‍💻🧑‍💻💡本校の起業家講師や教員が行う授業とは⚡️

    【6都市開催】「学校は、もっと面白くなる。」未来の学校を体験する授業を全国で👩‍💻🧑‍💻💡本校の起業家講師や教員が行う授業とは⚡️

    🔔2/13 詳細プログラムを追加しました。

    進路選択を考え始める全国の中学2年生向けに、これからの学びを考えるための体験授業イベント「未来の学校 全国ツアー2023」の開催が決定しました📣✨
    様々な分野の教員や起業家講師による実際の授業を無料で体験いただける初めてのイベントです。
    ※ご予約はコチラから。(本校の公式LINEへの登録が必要です。)

    過去最大の全国6都市開催🛫東京、大阪、愛知

    もっとみる